皆様こんにちは★
いかがお過ごしでしょうか?
9月に入って朝晩は涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね

.jpg)
8月に無事、夏の壁画が完成しました

もう御覧になりましたか?
今年も利用者様、職員、ボランティアさん、皆さんの力を合わせて約2ヶ月の制作期間を経て、
とても素敵なものが出来上がりました


テーマは
「大きな木」今回は木をシンボルにし、
デイサービスの送迎車
や
気球、
富士山
などを作りました。
利用者様のお写真を撮らせていただき、壁画の色々な場所へ飾らせて頂きました。
場所も
「私は富士山がいいわ。」「バス乗りたいな。」・・・など希望がある方はそのご希望にそったものになってます

.jpg)
制作のご様子

.jpg)
.jpg)
ひまわりが咲いていたり、蝶や小動物が遊んでいたりと賑やかです

皆様、とても丁寧に、とても積極的に制作に取り組んで下さいました

今回の壁画の原案は、ご利用者様が描いて下さいました

.jpg)
素敵ですね


「
木」は初めは小さい芽ですが、やがて根をはり、幹を太らせ、年月をかけて大きく成長します。
葉や実をつけ、やがて葉jが散っても、再び新しい葉が生い茂るその姿は時に「
人の一生」にも例えられます。
新緑からは生命の息吹を感じることが出来ます。
時には冷たい雨から身を守ってくれます。
木の下で大きく息を吸えば、安らぎを感じる事が出来ます。
上池デイもご利用者様にとって、そんな大きな木のような憩いの場になって頂ければ・・・と願い制作いたしました

.jpg)
今年も壁画は「
変化」します!
四季によってどう変わって行くか、ぜひいらした際は見て下さい

