みなさん、こんにちは!!
夏のような暑さが来たと思ったら、気温が下がるなど・・・、お天気に体調は左右されていませんか?
デイサービスでも、空調調節を行い、皆様に快適に過ごして頂けるよう、気をつけている毎日です。

さて、本日は、5月に行った、職員有志の『
ファミリーコンサート』のご報告をさせて頂きたいと思います!!

定期的に開催している『ファミリーコンサート』ですが、今回の
大目玉
としましては、太鼓にあわせて舞い踊る『
ソーラン節』を置いて、語らないわけにはいかないでしょう。

.jpg)
太鼓は、毎年『
好日苑まつり』で
華麗な(?)腕をふるっている、好日苑太鼓メンバーが担当し、デイサービスの
女性職員が軽やかに踊りを披露させて頂きました
♪♪腰を低くして、引き網の形で踊る姿は、本場のお祭りに引けを取りません。

前日まで、自主練習をして頑張りました。
その様子が、
コチラです・・・。


お次は、
リコーダーの演奏です。
.jpg)
こちらも、回を重ねるごとに、息のあったメロディを奏で・・・、今回は男性職員による、ピアノ演奏のコラボレーションもありました。
今まで、ピアノを触ったことの無い職員でしたが、一生懸命演奏をさせて頂きました。
.jpg)
曲目は『カノン』です。
さて、今回のコンサートの目玉でもある、コーラスです。
女性職員2人で奏でるハーモニーは、竹内まりやの『
幸せの扉』
柔らかな
歌声が、響きました♪
さて、皆で洋服も統一し、『
白ブラウス』に『
黒ズボン』でお出迎えです♪
.jpg)
最後は職員全員で、『
もしもピアノが弾けたなら』とアンコール曲『
ふるさと』で、お開きとなりました。
.jpg)
土曜日の午後、普段とはまた少し違う雰囲気の中、音楽を楽しんで頂きました!!

仕事に催し物に
全力投球の職員達ですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
また、次回のファミリーコンサートも、色々な趣向を凝らして、楽しんで頂けたらと思います。
