皆さん、こんにちは!!子供の日もおわり

、五月の気持ちよい風が吹いている、今日この頃ですね。

今日は、先月に行った
イベント食のご紹介をしていきたいと思います。

4月18日(金曜日)に、楽しんで頂いた『
洋食弁当』は、大好評!!

世界各国の料理を
1つのお弁当箱に詰めて、提供しました。

.jpg)
①スペインの『
パエリヤ』
②イギリスやフランスの『
ミートパイ』
③フランスの『
バロンティーヌ』
※バロンティーヌとは、お肉をフォアグラやひき肉などを巻き、火を通した料理です。
まったりとした口当たりが美味しい!!
④フランス、オランダなどの『
コロッケ』
⑤イタリア、日本の『
ナポリタン』
※パイ生地の中に詰めて提供させて頂きました。
⑥フランスの『
ロワイヤル』
※卵とブイヨンを合わせて蒸した、卵豆腐のような口当たりの料理です。
.jpg)
.jpg)
こちらは②の
ミートパイです。
長いパイ生地を、適量に切り分け、
ソースをかけて提供させて頂きました。

普段食べなれている物、初めてのものなど、それぞれお味を楽しんで頂きました♪
そして、食後のお楽しみは、やはり『
デザート』ですね!

今回は、デザートもしっかり楽しんで頂く為に、おやつの時間にずらして提供させて頂きました。

.jpg)
・・・皆さん、お食事をしっかり召し上がり、
お腹一杯になってしまったので
、少ーしお腹を一休み。
デザートだって、手を抜きません。
レアチーズケーキに、
果物と
ソースをあしらって・・・。
召し上がれ!!
さて、翌日の4月19日(土曜日)には、
わくわく手作りおやつ~『
桜もち』を手作りしました。
栄養士さん達の、試行錯誤の結果、
桜の風味漂う、もっちもちの美味しい和菓子が出来上がりました。


.jpg)
事前に司会の職員(役得・・・)が味見を行いました。

.jpg)
『
う~ん、デリシャス!!』
生地は
2種類、通常の白いものと、食紅を混ぜた淡いピンクのものをご用意しました。


あんこもお好きな量を乗せていただき、
大きな口でパクリ。
いつも以上に早く、おやつが無くなったのは、言うまでもありませんね!!

さて、次回の
わくわく手作りおやつですが・・・。
6月に『
ところてん』を提供させていただく予定です。
蒸し暑い時期にぴったりの、
涼しいおやつで、利用者様と癒されたいと思います!