新年あけまして、おめでとうございます!!今年は
午年
。
百万馬力のデイサービス職員一同、これからも元気一杯に頑張ってまいります


さて、年末年始ですが、皆様はどのようにお過ごしだったでしょうか?
上池台高齢者サービスセンターでは、年末は職員有志による、『
ファミリーコンサート』を行い、年始は恒例の『
福笑いゲーム』で楽しんで頂きました。。
『ファミリーコンサート』も今年ではや、4回目を迎えました

職員が音楽や歌を歌い


、リコーダー演奏と午後の楽しいひと時となりました。

.jpg)
.jpg)
歌やリコーダーは、やはり知っている曲が多く、一緒に口ずさんでくださる利用者さんも多かったです。
ちなみに、どのような曲目を演奏したかといいますと・・・。
●リコーダーによる、『
ふるさと』
●相談員の美声が響く『
ガンダーラ』
●女性職員によるソロの『
哀しみ本線日本海』
●『
もしも明日が・・・』はダンスも取り入れ、しっとりと歌い上げました。
●アンコールの『
異国の丘』は職員全員で歌いました。

そして、年が明けて、1月最初のゲームでは、『福笑い』を行いました


目隠しをすると、やはり一生懸命頑張っても、ごらんの通り・・・。
でも、面白い顔になるのが楽しいんですよね!
.jpg)
今年も大笑いで幕をあけた、上池台デイサービスなのでした。

1月2月はこれからが寒さも本番、インフルエンザも流行る時期です。

これからも体調に気をつけて、職員一同元気に頑張ってまいりますので、
よろしくお願いいたします。