fc2ブログ
デイサービスの窓
上池台高齢者在宅サービスセンターの行事・イベントなど          ※ 看護職員募集中「響会」ホームページをご覧ください!
看護師の話【 食中毒 】
食中毒は 年間を通じて発生しますが、特に多発する
傾向が あるため これからの季節 お元気で お過ごし
いただきたいので 看護師 食中毒 について お話し
をしました 

120611 (7)  120611 (1) 
 賞味期限 / 消費期限の違いは・・・・。  

 消費期限 
  製造日から おおむね5日以内   
       その日までに食べなければ衛生上の危害が
      発生する恐れがある 

  賞味期限 
   製造日から おおむね6日以上
     その日を少しくらい過ぎても衛星上の危害が
      あるというわけではないが、開封前であって
      定められた 方法によって正しく保存している
      場合に限る

120611 (4) 120611 (2)
食中毒予防の3原則
  つけない
  増やさない
  やっつける

つけない
  食事の前に手を洗う
  調理中はこまめに手を洗う
  タオルやふきんは清潔なものを使う
  清潔な器具、清潔な食器を使う

増やさない
  冷蔵庫は10℃以下、冷凍庫はマイナス15℃
   
以下に維持
  冷蔵庫は よく冷えるように 使用量を 7割くらいに抑える
  冷蔵庫の温度が維持できるように 開閉はすばやく

やっつける
  加熱十分に行う
     (めやすは中心部分の温度が75℃で1分間以上)
  温めなおすときは十分に加熱する


食中毒 簡単な予防方法をきちんと守れば予防
   できます 怪しい・・・。
   
と思ったら口にするのはやめましょう
スポンサーサイト



【2012/06/11 15:46】 | ◆◇健康の話◇◆ |
| ホーム |
訪問ありがとうございます。

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

上池台高齢者在宅サービスセンター

Author:上池台高齢者在宅サービスセンター
東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。

好日苑デイサービスセンターでは
介護保険通所介護
介護予防通所介護事業を行っております。

また、併設介護保険事業として
・好日苑ケアプランセンター
・好日苑ヘルパーステーション
・特別養護老人ホーム好日苑
 従来型88床
 ユニット型50床
・好日苑ショートステイ
 従来型9床
 ユニット型10床 を経営しています。

受託事業として
・大田区地域包括支援センター上池台
・大田区地域包括支援センター嶺町
・大田区地域包括支援センター六郷
・大田区地域包括支援センター西六郷
・大田区地域包括支援センター馬込
・大田区地域包括支援センター南馬込
・シニアステーション東嶺町
・シニアステーション馬込
・シニアステーション南馬込

を経営しております。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する