大寒も過ぎ 冬 も 真っ只中で寒い日が続きますが、先日フロアが ひとときだけ真夏 (の気分)になりました ウクレレ7本の生伴奏です そしてナマ歌でした リズムに合わせて利用者様には 職員手作り の楽器を 奏でてもらいました フラダンスだけではなく 利用者様に馴染みの深い 歌謡曲 ♪ 星影のワルツ ♪北国の春 童謡 ♪ふるさと ♪夕焼け小焼け などなど 全部で 15曲 お楽しみ いただきました ゆったりとした 常夏の音楽と衣装で あったか気分 に浸れた ひとときでした
[テーマ:福祉のお仕事 | ジャンル:福祉・ボランティア]
1月18日 東京都より インフルエンザ の 流行注意報が出されました 今回の『健康の話』は インフルエンザ から身を守る・・・です すでに何回か『手洗い』 の重要性は お話し していますが インフルエンザの感染率を簡単に説明すると・・・ 手を洗わない人100人の感染率を 100人 とします 正しい『手洗い』を行った後の感染率は 1~2名 に減ります 手洗いした後に さらにアルコール等で消毒を行った場合は ・・・ナント 1人に満たない数 0.15 人に激減します インフルエンザの菌 を体内に取り込まない そして 寄せ付けない為に『手洗い』 は重要ですが あと 二つ 大切な事があります なんでしょう・・・ それは・・・ ① 加湿 現在、センター内の湿度は 42%です。 40%以上 あればおおむね 良好 といわれています ② 換気 センターでも何回か 窓を開けて換気をしています 『寒い』と感じる場合は ひざ掛けなどがありますので おっしゃってください ご自宅 でも 手洗い 加湿 換気 に気をつけて ください 菌を『持ち込まない』『持ち出さない』という事で デイサービスでは 一日の活動のうちに数回 アルコール での手指消毒をお願いしています 元気に皆で この冬を 乗り超え 春を迎えたいです
Author:上池台高齢者在宅サービスセンター 東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。好日苑デイサービスセンターでは介護保険通所介護介護予防通所介護事業を行っております。また、併設介護保険事業として・好日苑ケアプランセンター・好日苑ヘルパーステーション・特別養護老人ホーム好日苑 従来型88床 ユニット型50床・好日苑ショートステイ 従来型9床 ユニット型10床 を経営しています。受託事業として・大田区地域包括支援センター上池台・大田区地域包括支援センター嶺町・大田区地域包括支援センター六郷・大田区地域包括支援センター西六郷・大田区地域包括支援センター馬込・大田区地域包括支援センター南馬込・シニアステーション東嶺町・シニアステーション馬込・シニアステーション南馬込を経営しております。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する