11月は【雪だるま】 製作です バケツの帽子を被って マフラーをなびかせている 個性的な 雪だるま達 が揃いました 脇には クリスマスツリー です 色紙に 白い紙を くしゃくしゃにして 雪だるま を作ります 顔 を作り 寒くないように 服 を着せマフラーもしました ツリー を描き 雪の結晶をちりばめて完成です ご自分の作品と 記念撮影 様々な活動を通して お楽しみ いただきながら 自然に体 が動くように支援を重ねます
11月のデイサービスのイベント食は 『行楽弁当』 でした 季節の半紙は紅葉 ごはん ---- 松茸ご飯 刺 身 ---- サーモン・鰆 煮 物 ---- 鶏自部煮 揚げ物 ---- 蟹進丈・栗いが揚・いちょう丸十 春菊の菊花和え フルーツ(ぶどう缶) お 椀 ---- 萩進丈・紅葉麩 (あずきを使って 萩の花を似せた進丈) 秋 満載のとても豪華な行楽弁当です 季節 を表わす日本料理 の すばらしさ を お楽しみ いただきました
[テーマ:今日のランチ! | ジャンル:グルメ]
デイサービスでは毎年 紅葉 の時期には田園調布の 宝来公園に銀杏並木 を見に行きます 車で出かけます 人に慣れているのか アヒル は触れても逃げません お顔の部分が鮮やかな カモ も泳いでいました
バスの窓にも鮮やかに景色が写っています 春になると桜並木 を見にいくことも 恒例のドライブコースです
[テーマ:福祉のお仕事 | ジャンル:福祉・ボランティア]
Author:上池台高齢者在宅サービスセンター 東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。好日苑デイサービスセンターでは介護保険通所介護介護予防通所介護事業を行っております。また、併設介護保険事業として・好日苑ケアプランセンター・好日苑ヘルパーステーション・特別養護老人ホーム好日苑 従来型88床 ユニット型50床・好日苑ショートステイ 従来型9床 ユニット型10床 を経営しています。受託事業として・大田区地域包括支援センター上池台・大田区地域包括支援センター嶺町・大田区地域包括支援センター六郷・大田区地域包括支援センター西六郷・大田区地域包括支援センター馬込・大田区地域包括支援センター南馬込・シニアステーション東嶺町・シニアステーション馬込・シニアステーション南馬込を経営しております。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する