fc2ブログ
デイサービスの窓
上池台高齢者在宅サービスセンターの行事・イベントなど          ※ 看護職員募集中「響会」ホームページをご覧ください!
年末恒例の干支カレンダー製作

12月は、サンタ製作が終わると 恒例の干支カレンダー
製作となります。

来年の干支は うし』  529  529  529
          IMGP6226.jpg 
              《 完 成 品 

IMGP6227.jpg  IMGP6228.jpg
 う し 529 の耳418 が動く19ように作ります
IMGP6231.jpg IMGP6240.jpg
顔にあたる部分を作っていきます。
 417鼻   416目   前髪 を作ります。
IMGP6256.jpg IMGP6281.jpg
頬を赤く 染め、目を描き、角に節を描きいれ 
鼻輪をつけたら顔は完成です
IMGP6330.jpg IMGP6332.jpg
胴体にあたるカレンダーに完成させた顔をつけ、
体の模様に見立てた ちぎったを貼り、
リボンを結んだ尾をつけます。
IMGP6335.jpg IMGP6340.jpg
吊り下げ紐をつけ、完成です
ご自分の作品と記念撮影212をし、終了です

来る年529を うし カレンダーとともに 日々をお過ごし
いただきたいと思います。

スポンサーサイト



[テーマ:福祉のお仕事 | ジャンル:福祉・ボランティア]

【2008/12/29 11:49】 | ☆自慢の製作☆ |
色紙に書きます

書道教室 508を、毎月1回 開催しております。

今月は、来年の干支 529 の字を色紙に書きました。
IMGP5914.jpg IMGP5923.jpg
IMGP5899.jpg IMGP5900.jpg
うしを表現する、たくさんのお手本の中から、自分で好みの
 お手本を選び、半紙で練習してから色紙に書きます。

IMGP5917.jpg IMGP5918.jpg
先生は、書きあがった作品によって落款を押されたり
朱墨でアクセントを入れてくださったりします。

        IMGP6119.jpg 
 出来上がった作品は、その日のうちにお持ち帰り
 いただきました。

        IMGP5928.jpg 
            先生は、揃いの赤いシューズ408でキメテいます。
 
 日常生活では、色紙に字508を書く事は特別な事のように
 感じますが、みなさんで一緒に取り組まれると気軽に
 書けてしまう不思議3さがあります。
   
 来年1年、飾って楽しんでいただきたいと思います。

[テーマ:福祉のお仕事 | ジャンル:福祉・ボランティア]

【2008/12/19 14:41】 | 未分類 |
あといくつ寝るとクリスマス?

 489   255   489   255   489   255   489   
         IMGP5469.jpg  
11月から12月にかけての製作はサンタクロース489でした。
 IMGP5460.jpg  IMGP5466.jpg
頬のほのかな赤みを出す為に、綿棒にクレヨンで色をつけ、
綿についた赤味を利用して、可愛い頬を描いてゆきます。
IMGP5493.jpg IMGP5580.jpg
眉毛、ひげ、お鼻をつけて、ネクタイをしめたら
IMGP5581.jpg IMGP5586.jpg
目と、お口を描き、赤いとんがり帽子に、お顔を
つけて 完成です489
IMGP5754.jpg IMGP5752.jpg
個性溢れる お顔411 お顔411 お顔411で一杯です。

12月の後半には529来年の干支529カレンダー製作となります

[テーマ:福祉のお仕事 | ジャンル:福祉・ボランティア]

【2008/12/16 11:41】 | アクティビィティ☆ |
マグロは安い?

   12月10日は、月に1回のイベント食で433にぎり寿司377でした

 IMGP5972.jpg  IMGP5974.jpg 
   半紙の柄は ゆず 379です。

 IMGP5948.jpg  IMGP5963.jpg 
   生のを敷いた上に盛り付けていきます。豪華353ですよね。

          IMGP5976.jpg
            おかわりも用意します433377

           IMGP5956.jpg
 マグロは、へんに と書きます。昔は、どこにでも
   アルということで、とても安いおさかな229だったんです。
   などといった話を職員209が食事前に行い、盛り上げました。 

[テーマ:今日のランチ! | ジャンル:グルメ]

【2008/12/10 14:39】 | イベント食 |
竜宮城です

地域のみどり幼稚園205206さんと 年4回交流会を行っております。

今回、園児さん206205デイサービスセンターに来られ、
かわいい178歌声と劇を披露して下さいました。

IMGP5796.jpg  IMGP5799.jpg
小さいながらに溢れ出るパワー271に圧倒されます。

IMGP5808.jpg IMGP5810.jpg
少年白虎隊の踊りです。袴姿も勇ましい221ですね。

IMGP5826.jpg IMGP5829.jpg
浦島太郎の物語です。
カメ365平目クラゲエビ199たこ15の舞い踊り517です。
189ですね
IMGP5827.jpg IMGP5864.jpg 
浦島太郎と乙姫様も舞い踊りにうっとり189です。
デイフロア竜宮城496に早変わりです。

最後は恒例の握手でお別れ222です。

利用者様は、園児さんが、かわいくて 愛おしくて
名残惜しい様子でした。

どうもありがとうございます。
またおいでくださいね。
待っております
      

[テーマ:福祉のお仕事 | ジャンル:福祉・ボランティア]

【2008/12/03 17:08】 | 未分類 |
| ホーム |
訪問ありがとうございます。

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

上池台高齢者在宅サービスセンター

Author:上池台高齢者在宅サービスセンター
東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。

好日苑デイサービスセンターでは
介護保険通所介護
介護予防通所介護事業を行っております。

また、併設介護保険事業として
・好日苑ケアプランセンター
・好日苑ヘルパーステーション
・特別養護老人ホーム好日苑
 従来型88床
 ユニット型50床
・好日苑ショートステイ
 従来型9床
 ユニット型10床 を経営しています。

受託事業として
・大田区地域包括支援センター上池台
・大田区地域包括支援センター嶺町
・大田区地域包括支援センター六郷
・大田区地域包括支援センター西六郷
・大田区地域包括支援センター馬込
・大田区地域包括支援センター南馬込
・シニアステーション東嶺町
・シニアステーション馬込
・シニアステーション南馬込

を経営しております。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する