上池台高齢者在宅サービスセンターでは夏の風物詩スイカ割りを毎年行っております。
今月、4回行いました。通ってこられる皆様、なるべく多くの方に、お楽しみ頂きたいとの想いから、週1回 曜日を変えて楽しんでいただきました。今回は、その様子をご紹介します。
大当たりィ~ 紛らわせる為の小細工もアリ
8/2(木)『スイカおじさん・スイカマリオ』 ともに女性職員ですが、おじさんには、なんだか 品格を感じますね マリオさんイケてます
8/6(月)『スイカおじさん・スイカ姉ちゃん・スイカ小僧』 なぜか似合っている男性職員のセーラー服姿 女性職員のおじさんは・・・。それなりに・・・。
8/14(火) 『スイカ殿様・スイカおじさん・スイカ姉ちゃん』 変装すると人格まで変わるらしく・・・。スイカ姉ちゃん の変貌ぶりに、貫禄ある殿様もおじさんもタジタジ でした。姉ちゃぁん・・・イケイケでした(笑)
8/22(水)『スイカ猿・スイカ牛・ハナ垂れ小僧』 ハニカミ着ぐるみ隊です。かわいいですね 小僧さんは、おじさんから腹巻を借りてきたそうです。 『記念撮影』毎回、スイカ割りを行う方は、変装した職員と写真をとります(職員もノリノリです)
『楽しんでお過ごしいただきたい』という職員の気持ちがたくさん込められたスイカ割りです。
上池台在宅サービスセンターでは、月1回の昼の行事食とは別に、月1回イベント食を行っております。18日(土)は『やきそば』イベントでした。 やきそば 煮物 すまし汁 ミカン缶 やきそば作りに挑戦していただきました手つきがナカナカ、堂に入っていますプロには『迫力』がありますサスガです(食べたくなっちゃいますよね) 食事には、雰囲気作りは欠かせません食事を楽しくおいしくいただく事は消化吸収を促す事にもつながります。これからも充実した食事の時間を過ごしていただけるように、職員一同知恵出し合って工夫を重ねてまいります
Author:上池台高齢者在宅サービスセンター 東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。好日苑デイサービスセンターでは介護保険通所介護介護予防通所介護事業を行っております。また、併設介護保険事業として・好日苑ケアプランセンター・好日苑ヘルパーステーション・特別養護老人ホーム好日苑 従来型88床 ユニット型50床・好日苑ショートステイ 従来型9床 ユニット型10床 を経営しています。受託事業として・大田区地域包括支援センター上池台・大田区地域包括支援センター嶺町・大田区地域包括支援センター六郷・大田区地域包括支援センター西六郷・大田区地域包括支援センター馬込・大田区地域包括支援センター南馬込・シニアステーション東嶺町・シニアステーション馬込・シニアステーション南馬込を経営しております。
この人とブロともになる
このブログをリンクに追加する