fc2ブログ
デイサービスの窓
上池台高齢者在宅サービスセンターの行事・イベントなど          ※ 看護職員募集中「響会」ホームページをご覧ください!
手作り豆腐

3月28日(水)に手作り豆腐の実演を
行いました。
20070331172948.jpg IMGP6698koe.jpg
①水にひたしてパンパンになった大豆を
 つけ汁ごと
ミキサーにかける。
②水を沸騰させた鍋に①を入れ沸騰させる。
③②をさらしにて、しっかりこし取る。
 絞り汁が豆乳で、残ったものが、おからです。

IMGP6706.jpg IMGP6710.jpg
④にがりを加えた豆乳が固まったら、型枠
  に入れ、15分ほど重しをし完成353です。
       IMGP6712.jpg
   作り立てのお豆腐三種類
    (豆・豆・豆)
         
      炊き込みご飯429
       卯の
     湯葉のお吸い物
   ケーキ(きな粉入りスポンジ)
お豆腐料理。あなどれませんね。
高級
な、お膳の出来上がりです。
    353
353

IMGP6717.jpg IMGP6715.jpg
154三種類ご覧いただけますでしょうか。

手作りのお豆腐は豆の味も濃くて、皆さん
美味しい175でした410
お喜びいただけ、とても嬉しいです。


お喜びいただける企画を次年度も
たくさん盛り込んでいきたいと
思っております271


スポンサーサイト



【2007/03/31 16:33】 | イベント食 | コメント(2) |
ミニ・・・絵手紙教室!!

113を勉強しているディサービス職員が講師
となるを昨年より、月1回月曜日

に8名で行っています。
IMGP6330.jpg IMGP6345.jpg
的確なアドバイスでイメージを膨らませ・・・。
IMGP6324.jpg IMGP6334.jpg 
皆さんとても熱心508です
      IMGP6358.jpg
素晴らしい353作品の出来上がりです。

【2007/03/29 11:08】 | 未分類 | コメント(0) |
今週の花

298299 コーナー


IMGP6356.jpg  IMGP6353.jpg

ガーベラスターチスは、おなじみです。


の種類が豊富なので、登場


回数も多いのでしょうか。可愛がって238


429入れを行えば2週間、楽しめる343そうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


前回の299254です・・・。


20070322190748.jpg 20070322190731.jpg
 
 



【2007/03/22 18:40】 | 今週の花 | コメント(0) |
生花教室≪嵯峨御流≫

の生花教室が毎月1回あります。


今月の様子を紹介します。


  IMGP5915.jpg156先生のお手本
なぎストック


花材が素朴でも、活けることでお花298


が引き立つんですね317
 


IMGP5921burogu.jpg  20070318182800.jpg

皆さんとても熱心なので、先生の指導にも271


が入ります。


奥が深いお花254の奥義です。

【2007/03/19 08:00】 | 未分類 | コメント(0) |
絵手紙教室!

月に1度木曜日にボランティアの先生の

手ほどきを受け、人気の教室

を開催しております。参加者は15名です。

IMGP5812.jpg IMGP5833.jpg
ご覧の通り、素晴らしい353出来映えです。 IMGP5813.jpg IMGP5821.jpg
342
赤いスイートピー154     ラナンキュラスガーベラ154

  298299もモチーフになります。


20070313161530.jpg IMGP5877.jpg
先生の手ほどきを受け、時に大胆

時に繊細にモチーフを描いていきます。


教室は、今年で7年目となりました。

月に1回月曜日に職員が指導する、ミニ教室

(8名)も行っております







【2007/03/13 16:57】 | 未分類 | コメント(0) |
今週の花

298299 コーナーです


IMGP5723.jpg  IMGP5721.jpg
赤いスイトピーは、歌264ではよく知って


いましたが、本物を目にしたのは、初めてです。


黒文字って、もしかしたら菓子切りの


「あれの事?」と、調べてみると、そうでした。


箸や楊枝の材料となる木だそうです317(へぇ~っ)  



【2007/03/12 08:00】 | 今週の花 | コメント(0) |
みどり幼稚園交流会!!

年に数回、ご近所の


の園児さん205206と交流を図っております。


6日に来苑され、ご利用者様の


509510を書いてもらいました。


IMGP5680.jpg IMGP5682.jpg
竹組(年長)さんの勢ぞろいです。


皆さん、あと一ヶ月で、353新一年生462353です


IMGP5700.jpg  IMGP5702.jpg
315で、420な園児さんたち
 IMGP5706.jpg IMGP5715.jpg
特徴を捉える視点317ます405


似顔絵と、モデルさんと記念撮影212です。


最後に『ドッキドキドン1年生』を元気よく


合唱してくれました。


いつもいつもパワー271あふれる


ご利用者様だけでなく、職員までもが、


元気91をもらえます。


嬉しい205小さな訪問者206です411







【2007/03/07 17:11】 | 未分類 | コメント(0) |
書道ボランティア≪窓雪会≫さん!!

月に一度、書道ボランティアさん

のご協力をいただき『書道教室』を開催して

おります。


IMGP5656.jpg IMGP5677.jpg
先生のお手本を参考にします。希望に応じて

ご利用者様の席でも、手本を書いて頂けます。
IMGP5665.jpg 20070305172818.jpg
皆さん真剣そのもの237237  熱が入ります

        IMGP5667.jpg
窓雪会さんは、雪谷文化センターでの

活動が、25年となったそうです。

素晴らしいですね。

308おめでとう353ございます425

【2007/03/05 17:47】 | 未分類 | コメント(0) |
ある日のマージャン

ある日のマージャン362では、職員が2卓
を掛け持ちしておりました。


大忙し356です・・・。
 IMGP5923.jpg  IMGP5922.jpg
こっちからも・・・。  あっちからも・・・。
81がかかります。
           
 順番ですよぉ~343
はぁ~いっ237

    IMGP5926.jpg
こぉ~んな、体勢でも、頑張ります220

【2007/03/03 08:00】 | 未分類 | コメント(0) |
今週の花

298299 コーナーです。

20070301203027.jpg 20070301203012.jpg
22397は、どれも同じ色ではない

ところ
が不思議です。




 

【2007/03/02 08:00】 | 今週の花 | コメント(0) |
レクリエーション!!

2月28日の午前中に行われた、

レクリエーションをご紹介いたします。


でキャッチ218

棒の両端と真ん中にそれぞれ

テープを巻いた棒を片手で持ち、

レクリーダーが示した色を、片手で持ったまま

即座に、その色をキャッチしていく。というもの。


20070301152629.jpg 20070301152642.jpg
赤!! はっ     !!はっ
20070301152700.jpg 20070301152911.jpg
青!!はっ      赤!! はっ
20070301154135.jpgえへへぇ~202
       
なぜか関係の無い色を指示

みなさんなかなか、お上手でした。


グー217パー222よいしょ
パラレルアクション
の一つです。

私も参加してみましたが・・・。これが

なかなか難しい412が、これまた楽しい411
片手を前へ出し、もう一方の手をお腹につける。
一方の手は、グー217とし、一方の手はパー222
とする。
レクリーダーせぇ~のっ343という掛け声
よいしょぉ~343291といいながら、両手の位置
と手のグー217パー222を変えます。
20070301152935.jpg 20070301152924.jpg
せぇ~のっ343 よいしょぉ~343291
  20070301194929.jpg
セノ343≫ 『ヨイショ343291291
    セノ343≫ 『ヨイショ343291291291
テンポ291が段々上がっていくので、両手がグー217
になったり、両手がパー222になったり
自分でもおかしいやら、情けない202やら


参加するたび・・・・。

脳を鍛えていかないとな。と思うのです。







 

【2007/03/01 20:10】 | 特選!レクリエーション | コメント(0) |
| ホーム |
訪問ありがとうございます。

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

上池台高齢者在宅サービスセンター

Author:上池台高齢者在宅サービスセンター
東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。

好日苑デイサービスセンターでは
介護保険通所介護
介護予防通所介護事業を行っております。

また、併設介護保険事業として
・好日苑ケアプランセンター
・好日苑ヘルパーステーション
・特別養護老人ホーム好日苑
 従来型88床
 ユニット型50床
・好日苑ショートステイ
 従来型9床
 ユニット型10床 を経営しています。

受託事業として
・大田区地域包括支援センター上池台
・大田区地域包括支援センター嶺町
・大田区地域包括支援センター六郷
・大田区地域包括支援センター西六郷
・大田区地域包括支援センター馬込
・大田区地域包括支援センター南馬込
・シニアステーション東嶺町
・シニアステーション馬込
・シニアステーション南馬込

を経営しております。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する