fc2ブログ
デイサービスの窓
上池台高齢者在宅サービスセンターの行事・イベントなど          ※ 看護職員募集中「響会」ホームページをご覧ください!
正しい知識を身につける
デイサービスでは定期的に 研修  を行っています
先日は感染症  についての研修 を行いました

インフルエンザ について
110128デイ研修看護師 (3) 110128デイ研修看護師 (2)   
 1930年代の初めに電子顕微鏡が発明された事により
 ウィルス】  の存在 が明らかになりました
 
 インフルエンザウィルス】  は 体内の粘膜に附着すると 
   20分   で 増殖をはじめます
  そのため  附着したウィルスを なるべく早く
  おとすことが必要です 
   
 うがい】【手洗いで ウィルスをおとします

 励行』『励行といわれますが これがわかると
   積極的に
 うがい】【手洗いができそうですね

110128デイ研修看護師 110128デイ研修看護師 (1)  
 
体内に侵入したインフルエンザウィルス
  48時間増殖し続けます 
   を 飲む事で、その増殖が止まります
 早く を飲めば それだけ増殖期間が短くて
 済むことになるので   体への負担も違ってきます   

 体調については自己判断をしないで
 高熱頭痛』 『喉の痛み』 『倦怠感
 あれば かかりつけの先生にまずは 電話で相談
 することが大切です

  幅広い知識職員一丸となって 利用者様を 
  そして自分自身も  感染症  から身を守り この季節  を
  乗り切っていきたいです
スポンサーサイト



【2011/01/31 16:58】 | ◇内部研修◇ |
| ホーム |
訪問ありがとうございます。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

上池台高齢者在宅サービスセンター

Author:上池台高齢者在宅サービスセンター
東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。

好日苑デイサービスセンターでは
介護保険通所介護
介護予防通所介護事業を行っております。

また、併設介護保険事業として
・好日苑ケアプランセンター
・好日苑ヘルパーステーション
・特別養護老人ホーム好日苑
 従来型88床
 ユニット型50床
・好日苑ショートステイ
 従来型9床
 ユニット型10床 を経営しています。

受託事業として
・大田区地域包括支援センター上池台
・大田区地域包括支援センター嶺町
・大田区地域包括支援センター六郷
・大田区地域包括支援センター西六郷
・大田区地域包括支援センター馬込
・大田区地域包括支援センター南馬込
・シニアステーション東嶺町
・シニアステーション馬込
・シニアステーション南馬込

を経営しております。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する