fc2ブログ
デイサービスの窓
上池台高齢者在宅サービスセンターの行事・イベントなど          ※ 看護職員募集中「響会」ホームページをご覧ください!
美味しいもの便り~紅葉弁当!!
皆さん、こんにちは!!
も深まってまいりました。
皆さんのまわりでも、紅葉が色づいているのではないでしょうか?

先日、デイサービスでも、目で見て、お腹でも楽しめる、《紅葉》イベントがありました♪♪
おしながき(1)

秋刀魚の蒲焼や、秋の味覚たっぷりの天ぷなど、盛りだくさんのお食事を、大きなお弁当箱に詰めて・・・
召し上がれ!!』

いつものように、利用者様の目の前で、天ぷらを揚げてもらい、揚げたて・あつあつの美味しさをお届けしました。

CIMG0001(1).jpg CIMG7005(1).jpg


普段よりも、お腹一杯、召し上がる方々が多く、空っぽのお弁当箱が、売れ行きの良さを表していますね 

CIMG7045(1).jpg  ♪♪ ごちそうさまでした!!


そして・・・。
秋が過ぎると、あっという間にもう、冬の足音が近づいてまいりました。
今年もあと一ヶ月となりましたが、デイサービスは相変わらず、元気!!
大晦日まで、楽しいイベントを沢山ご用意しております。

その全てのスケジュールを、お伝えしたい所ですが、それはまたの機会に・・・。

朝・晩の気温の差が激しくなってまいりましたので、皆様、体調には充分気をつけて下さいね。

スポンサーサイト



【2014/11/29 18:08】 | イベント食 |
握りたてお寿司と手作りおやつ♪♪
皆さん、こんにちは!!
そろそろも本格的に深まって参りましたね。
デイサービスでも、寒くなって来たと同時に、今まで以上に『手洗い・うがい』を奨励し、風邪やインフルエンザ予防に努めております。

さて、先日のイベント食では、皆様に『握り寿司』を提供させて頂きました
そのご報告をさせて頂きます。

味は勿論の事、雰囲気も大切にする上池台高齢者在宅サービスセンターですので・・・。

今回も、寿司のネタケースを設置し、寿司職人さんが目の前で握りました!!
CIMG6808(1).jpg CIMG6809(1).jpg



今までのテーブル配置を一新して、ネタケースを利用者様のテーブルで囲むという、『回転寿司の動かないバージョン
で、召し上がって頂きました。

ネタケースの前にカウンターを設置して提供させて頂くのとは、また一風変わった雰囲気で召し上がって頂けたかと思います。
CIMG6819(1).jpg ←普段、ユニフォーム姿の職員も、大変身!!で頑張っております。


それでは、『寿司ネタ』のご紹介です。
 マグロ、サーモン、ホタテに玉子、梅きゅうりの細巻きに、いなり寿司!!

全て盛り付けると、圧巻ですね~。

CIMG6822(1).jpg CIMG6818(1).jpg


おかわりからは、いくらに穴子、こはだと、お腹一杯に召し上がって頂きました♪♪

また、~~という事で、今回の手作りおやつでは、『秋のケーキのデコレーション』を行いました!!

CIMG9996(1).jpg

スポンジケーキに、『生クリーム』『抹茶クリーム』『栗のクリーム』『カボチャクリーム』を乗せて、栗や小豆などのトッピング、粉糖を上から降りかけて、出来上がりです。

CIMG9946(1).jpg CIMG9945(1).jpg CIMG9947.jpg
 


搾り器でお好きな形にデコレーションして頂いたお味は、格別だったようです。

CIMG9951(1).jpg  CIMG9956(1).jpg


皆様、『秋の味覚一杯で、美味しいわねぇ』と大好評でした。

CIMG9988(1).jpg

男性のご利用者様も、熱心にデコレーションして頂き、とても素敵な一品に仕上げておられました。

次回の手作りおやつは、12月に行う予定ですので、お楽しみにしていて下さいね。
ちなみに・・・『クリスマス♪♪』をモチーフに行う予定です!!
【2014/11/05 16:49】 | イベント食 |
美味しい物便り~手打ち蕎麦と揚げたて天ぷら
皆さん、こんにちは!!

の暑さも、やっと落ち着いたと思ったら、もうの足音が近づいてきておりますね。
先日、デイサービスでは、『手打ち蕎麦と天ぷら』の美味しいイベント食を堪能して頂きました。
CIMG9823(1).jpg CIMG9803(1).jpg



ただ、作った物を召し上がるだけではなく、目の前でそば粉から練り始め、蕎麦切りも体験してもらいつつ、目と胃袋でお楽しみ頂きました。

CIMG9783(1).jpg CIMG9800(1).jpg CIMG9817(1).jpg



蕎麦切りでは、皆真剣・・・。
普段、お蕎麦というと、『乾麺』をお湯で茹でるイメージが強いですが、今回は、生麺特有の喉越し・つるつるを味わって頂けたかと思います。

その他に、普段は緑茶を提供させて頂いているのですが、替わりに『麦茶』や、食後には『麦湯』をつゆに足して、召し上がって頂きました。

ちょっと、量が足りないかな・・・、と心配をよそに、たっぷりのお蕎麦と天ぷら、旬の梨をお腹一杯召し上がり、皆様、大満足の1日でした!!

次回、10月のイベント食は『握り寿司』を予定しております。
生きの良い、新鮮なお魚を使ったお寿司を、目の前で握ってもらい、思う存分召し上がって頂ければと思います。
【2014/09/30 09:58】 | イベント食 |
イソフラボンたっぷりの手作り豆腐とヘルシーところてん♪♪
皆さんこんにちは!!
7月に入り、気がつくと、今年も半分が過ぎていきました

この時期、熱中症食中毒など、子供から大人まで、気をつけなければいけない時期ですね。
先日、デイサービスでも、月に1回の内部研修で『食中毒、感染症、熱中症』についての研修を行いました。
予防は勿論の事、いざなってしまったときの対策を知っていると、安心ですね。
これから、さらに暑くなってきますので、デイサービスの中でも、水分を多めに摂って頂く様、お声掛けをしております。

さて、今回は6月のイベント食についてご報告をさせて頂きます。
昨年も大好評でした、『手作り豆腐』を召し上がって頂きました。
CIMG8630(1).jpg CIMG8643(1).jpg


目の前で、豆乳を作り、それを試飲
大豆の濃い味がするわね
とても美味しいわ!』
などと、豆腐になる前から大好評です。
CIMG8616(1).jpg

鍋で煮詰めた豆乳に、にがりを数滴たらすと、あっという間にお豆腐の完成です。
この日のメニューは①油揚げのたっぷり入った、炊き込みご飯
             ②手作り湯葉と三つ葉すまし汁             
             ③大豆の香り漂う手作り豆腐             
             ④豆腐とすり身の揚げボール
             ⑤最後に甘ーい蜜をかけた、デザート豆腐
             でした!!

厨房の職員さんの説明を聞きながらも、皆さん、早く食べたくてウズウズしておりました。
そんな中でも、心に残ったお話の中に、『味噌、納豆、醤油、豆腐・・・大豆を使ったもの同士は、皆仲が良い』というものです。
確かに、お豆腐や納豆には醤油が欠かせませんし、お味噌汁には豆腐や油揚げが合いますよね。
奥の深い、日本の食文化を感じた一幕でした。
CIMG8614(1).jpg

そして、翌週には、わくわく手作りおやつにて『ところてん』を作りました。
専用の天突き器具に寒天を入れて、押し出します。
CIMG8707.jpg CIMG8713(1).jpg


今回ご用意したタレは、2種類。
三杯酢、青のり、からし
黒蜜、きな粉です。
どちらも大好評でした。
CIMG8733(2).jpg

中には、今回のところてんがすっかり気に入り、ご自宅でも食べるようになったというご利用者様もいらっしゃった位です自分達で好きなようにトッピングした手作りおやつ
沢山召し上がって、大満足の皆様でした。

さて、次回のイベント食ですが、もうすっかりお馴染みとなりました、『夏のお寿司』を召し上がって頂く予定です!!
また、美味しいご報告をさせて頂きますね。

【2014/07/16 16:53】 | イベント食 |
美味しい物便り~あつあつ串揚げで、大満足!!
皆さん、こんにちは!!
梅雨に入り、中休みで暑い日が続いたり、逆に肌寒い雨の日があったりと、なかなか体温調節が難しい時期ですね

こんな時期だからこそ、本日は美味しい物を召し上がった、デイサービスの皆さんのご様子を紹介して、元気なパワーをお分けしたいと思います!!

先日、『串揚げ』イベントを行いました♪♪
食事の内容は・・・①豚カツ
           ②エビカツ
           ③アスパラガス          
           ④しいたけ
           ⑤プチトマト・・・の5点盛りです!
CIMG8204(1).jpg CIMG8202.jpg


こちらに、ご飯とお味噌汁、しば漬けが付きました。

CIMG8205(1).jpg

当初は、少ないかな??と心配していた職員でしたが、揚げ物5点のボリュームもあり、皆さんお腹一杯になって頂きました。

トマトってこんなに甘いのね』
『美味しいから、おかわりが欲しいなぁ』

などなど・・・目の前で、揚げたて、あつあつを召し上がり、笑顔の一日となりました。
上池台高齢者在宅サービスセンターでは、イベント食の際には、『美味しさ』は勿論の事、雰囲気も大切にしております。
普段、厨房で調理する料理を、皆様の目の前で作るなど、デモンストレーションを行ったり・・・。
CIMG8194(1).jpg CIMG8195(1).jpg


テーブルの下に、その時のイベントに応じて、写真や絵を差し入れます。
CIMG8200(1).jpg

時には、職員が大変身!!
CIMG8642 (2)



今回は、『大正や昭和の香り漂う、レトロな雰囲気♪♪』をイメージし、居酒屋などでよく見る、昔の張り紙などを差し入れてみました。

最近は、スーパーやコンビ二などで、色々な食べ物が手に入る、便利な時代です。
でも、気の合うお仲間と、いつもとはちょっと違うお食事会も、乙なものですね!

また、次回も『食いしん坊便り』・・もとい、『美味しい物便り』のご紹介をさせて頂きますね。
 
【2014/06/18 17:52】 | イベント食 |
| ホーム | 次のページ
訪問ありがとうございます。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

上池台高齢者在宅サービスセンター

Author:上池台高齢者在宅サービスセンター
東京都大田区にある好日苑デイサービスセンターが運営するブログです。

好日苑デイサービスセンターでは
介護保険通所介護
介護予防通所介護事業を行っております。

また、併設介護保険事業として
・好日苑ケアプランセンター
・好日苑ヘルパーステーション
・特別養護老人ホーム好日苑
 従来型88床
 ユニット型50床
・好日苑ショートステイ
 従来型9床
 ユニット型10床 を経営しています。

受託事業として
・大田区地域包括支援センター上池台
・大田区地域包括支援センター嶺町
・大田区地域包括支援センター六郷
・大田区地域包括支援センター西六郷
・大田区地域包括支援センター馬込
・大田区地域包括支援センター南馬込
・シニアステーション東嶺町
・シニアステーション馬込
・シニアステーション南馬込

を経営しております。

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク

このブログをリンクに追加する